会社概要

Philosophy

企業理念

私達は、「奉仕」(Service)・「安全」(Safety)・「迅速」(Speedy)をモットーに、3つの頭文字「SSS」をトレードマークとして、更なる向上に向け努めて参ります。

Company

会社概要

会社名鈴信運送株式会社
本社所在地〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1415
設立1966年8月
資本金3,000万円
代表者鈴木 信一
従業員数140名
保有車両台数90台
事業内容一般貨物自動車運送事業
貨物運輸取扱事業
倉庫業
業務請負業
取引銀行横浜銀行 寒川支店・スルガ銀行 茅ヶ崎支店・
湘南信用金庫・商工中金

Office

事業所概要

本社事業所

〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1415
Tel 0467-75-3777(代)
Fax 0467-74-1496
Googleマップ

荷捌場 (+10℃):200坪
冷蔵倉庫 (+4℃):20坪
冷凍倉庫 (-20℃):10坪
電力のピーク時対策および 緊急災害時対策として、発電機を設置しています。

海老名事業所

〒 243-0417
神奈川県海老名市本郷2408-1
Tel/Fax 046-200-9573
Googleマップ

厚木事業所

〒 243-0026
神奈川県厚木市下津古久594-1
Tel/Fax 046-229-3260
Googleマップ

中井事業所

〒 259-0151
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2481
Tel 0465-81-9551
Fax 0465-81-6668
Googleマップ

群馬事業所

〒 370-1301
群馬県高崎市新町2330
Tel 0274-42-9677
Fax 0274-42-9683
Googleマップ

配送センター事業所

〒 253-0111
神奈川県高座郡寒川町一之宮5-18-9
Tel 0467-75-5880
Fax 0467-75-5862
Googleマップ

冷凍倉庫 (-20℃):1F 約100坪 / 2F 約100坪 / 計 約200坪
倉庫内照明のLED化により、省エネに取り組んでいます。
荷捌場 (+10℃):約30坪  ドッグシェルター:3基

History

沿革

1966年(昭和41年)8月鈴信運送有限会社設立
(資本金100万円)
一般区域貨物自動車運送業免許取得
1972年(昭和47年)7月
資本金500万円に増資
倉庫業免許取得・冷凍倉庫業開始
850トン冷凍倉庫完成
1975年(昭和50年)6月30日有限会社から株式会社へ組織変更
1975年(昭和50年)6月30日資本金700万円に増資
1976年(昭和51年)10月厚木事業所開設
1988年(平成元年)10月資本金2,000万円に増資
1990年(平成2年)8月自動車運送取扱事業登録
1991年(平成3年)8月事業区域を首都圏区域に拡大
本社事業所開設に冷凍・冷蔵庫増設
1993年(平成5年)9月群馬県に事業区域認可取得・群馬事業所開設
1993年(平成5年)4月本社営業所小口混載業務開始
クッキーの梱包作業開始
オンラインによる受発注開始
冷凍食品のピースピッキング開始
1998年(平成10年)4月秦野中井に中井事業所開設
神奈川日冷中井低温物流センター内の荷役及び配送業務開始
ネットワークにより新潟地区一括物流委託
1998年(平成10年)10月資本金3,000万円に増資
1999年(平成11年)11月ヤザキデジタルタコグラフ導入
2000年(平成12年)4月自社開発の受発注システム運用開始
ネットワークにより関西地区・中京地区への一括物流委託
2001年(平成13年)9月CNG車両導入
2004年(平成16年) 10月特定労働者派遣事業取得
2005年(平成17年)3月貨物軽自動車運送事業取得
2006年(平成18年)6月ドライブレコーダー取付開始
2007年(平成19年)8月本社事業所 グリーン経営取得
2007年(平成19年)9月本社事業所 ハイブリッド車両導入
2009年(平成21年)8月中井事業所 グリーン経営取得
2010年(平成22年)6月役員改正
2012年(平成24年)1月中井事業所 Gマーク取得
2018年(平成30年)1月群馬事業所 Gマーク取得
2019年(令和元年)3月寒川町一之宮に配送センター事業所開設
2019年(令和元年)1月本社事業所 Gマーク取得
2020年(令和2年) 6月IT点呼開始

Organization

組織図

お電話でのお問合わせ

受付時間:9:00-18:00

【本社】〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1415-2
TEL:0467-75-3777(代)